| 2010年8月・9月・12月撮影 【カメラ:Nikon D3s】 【レンズ:Ai AF Zoom Micro 70-180mm F4.5-F5.6D】 |
![]() |
| 前面は強化ガラスと耐指紋性撥油コーティングでコーティングされているのでフィルムはまったく必要がないそうですが、いつも通りパワーサポートのクリスタルフィルムを貼ってます |
![]() |
| 裏面は強化ガラスのみだそうでこちらもフィルムは必要がないそうですが、やっぱりパワーサポートのクリスタルフィルムを貼ってます |
![]() |
| ギルドデザインのソリッド for iPhone4 シルバーです 本命はパラレル市松ですがいつ出るか不明なのでとりあえずソリッドを買ってみました |
![]() |
| SoftBank SELECTION Reveal Etch for iPhone 4 Graphite |
![]() |
| SPECK FITTED CASE IPHONE 4 - BK TRTN-ZML |
![]() |
| カラービス(左上:ブルー、左下:ダークブルー、右下:パープル)と6-4合金チタンボルト(右上)を入手 ビスの規格はM3の6mm ちなみにこのチタンボルトは横から見ると台形とちょっと変わった形をしており1本430円もしやがる代物です ぶっちゃけこんな用途に使うような物ではないです・・・レンズの三脚座に使うためについでに注文しただけ |
![]() |
| !? というわけで前面をブラックにしてもらいました 表面はいつも見るので黒以外には考えられなかった フィルムの浮きは皆無 |
![]() |
| というわけでブラックとシルバーのツートンのソリッドとなります カラーネジはボルトネジではなくボタンネジなので高さが足りず段差が出来てしまう しかしM3X6ボルトネジで色つきというのはシルバー系と黒ぐらいしか見当たらなかった |
![]() |
| 電波の減衰はしていない様子 |
![]() |
| 6-4合金チタンボルトにしたほうが段差もなく高級感(実際に単価高いけど)が出ますが、 アクセントとしては色が似通っているためかなり残念ながら微妙 ブルーはちょっと明るすぎ、パープルも悪くないが結局ダークブルーにしてみました |
![]() |
| というわけでバンパータイプを購入しました カラーはポリッシュ(鏡面)です。このぐらい細い場合だと鏡面でもあまり汚れは気になりにくいかと思います ちなみに裏面だけの購入ですので前面はブラックのを流用です |
![]() |
| わずか9gしかありません |
![]() |
| 参考にノーマルのソリッド裏面は29gもあります。+20gですね |
![]() |
| iPhone4にケースを取り付けた状態だと162g |
![]() |
| 再び参考にノーマルのソリッドだと182g。もちろん+20g たかが20gでもだいぶ軽く感じます 電波状態はノーマルのソリットでも問題なかったので体感差はない(かなり改善していると思いますが) |
![]() |
| バンパータイプだと四隅にクッション材を載せるわけだが、ピンセットを使った方がいいだろう |
![]() |
| 裏面のブラックと鏡面のバンパーの配色が綺麗だ。大変気に入りました さて余ったノーマルソリットの使い道がないのだがどうしたものか |